2020年1月21日火曜日

高校未来会議というAO義塾広報イベントをやるAO義塾塾長が蓮舫と理想の入試制度を考えてAO義塾を宣伝して終わるイベントをやる話のどこにも、ベネッセと癒着する共通テストと対立する価値はない

以前本ブログで、立憲民主党がよりによってまがい物ばかり掴み取るのはもともと立憲民主党自身がまがい物だからだって話をしたと思いますが、今回のこの事例にしたって斎木とかいう胡散臭い政商が出てくるのは何も不自然なことはなくてむしろ当然の話なんだろうなと。
ちなみにこのAO義塾塾長の氏素性の一部については

安倍昭恵氏も関与する高校生未来会議は、本当に安倍政権の若者取り込み装置なのか?




おおたとしまさ | 育児・教育ジャーナリスト 2017/3/26(日) 15:34
を参照するとよさそうだ。本人のツイートもあって大層ガッカリされているのがわかる。まあそりゃそうだ
川内博史はこんなところに名前を出してていいのかしらね、思想傾向は知らんが鳩山内閣の時にずいぶんちゃんとした人だなと思って見ていたのだけど、もっとマトモなひとなのかと思ってたわ。 ※2020/01/25追記
やはり川内博史も所詮は人の子だった様である。だっせえな。 したがって上記の結果には少々クるものがある。明らかに選択肢足りえない二者から無理やり片方を選ばされるというのもまた暴力そのものではないが暴力的と言えるかもしれんなあとか。立民を選択肢だと思うから辛いのであって、与党と同じ箱に入れて仕舞えばすっきりしますよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿