ここまで窮地に立たされてしまうと、正直なところ彼には可哀想だなという気はするな。それと同時に、実質的に同じことをやっている三浦スリーパーセル瑠麗がいつまでもお咎めなしなのも不公平だし、何より前途洋々たる若い才能がこうやって追い出されてしまうのは勿体ない気はする。まあ追い出すのは賛成なんだけどらこれと同じ強度で行政なり政治家がやることとか学内での差別事案に対峙してるか?もともと声明出した時点で差別がダメだと強くいうてたわけでもなかったし、体良く利用したに過ぎないという印象は拭えない。【緊急提言】— 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 (@Ohsaworks) December 13, 2019
我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令和元年の一大事件である。
日本人諸氏に告ぐ。天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。
本日夕刻5時、号砲は鳴らされた。反撃の狼煙を上げろ 🇯🇵
覚醒せよ‼‼
だいたいいきなり研究室閉鎖というのも、全然平等な取り扱いではないし適正手続き的にも罪刑法定主義的にもダメなんじゃないのかという印象を持つ(東大に法学の専門家がいないはずはないので多分大丈夫なんでしょうけど)ので、今からでも差別禁止原則を打ち出すべきだと思うんだけどね。そうでなければ、今回は寄付が止まったから追い出しにかかったという話以上のものではなくなる。
まあ三浦スリーパーセル瑠麗にとっては他人事ではないはずなので、彼女がこれにどう反応するのかは見ておきたい。他人が見てわかるような反応は見せないとは思うけど。
まあしかし最年少氏が「雑学と思って切り捨てた」歴史によって彼は復讐されたんじゃないですかね。こここそが重要な点で、社会に出るならマッドエンジニアは要らんのだから、人文系の教育はエンジニアになるような人にとっても必要だという当たり前の社会的要請を無視し続けた高専という制度が彼のようなモンスターを産んだという話なわけよ。彼にエンジニアだかクリエータとしての能力がなかったら相模原事件の植松聖と差がないやろ。まあ公立高校程度で施される程度の人文系の知識(が何をさすかも俺には不明だし)でクソレイシストがクソレイシストでなくなったりするかは極めて微妙だとは思うし、本邦の特殊事情に照らせばなおさら微妙だろうけども。
0 件のコメント:
コメントを投稿