2020年10月25日日曜日

室月淳というデマ医者がいた

有効数字2桁の世界では存在しない偽陽性をここまで言い募るというのはしかしヤバいな。
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻先進成育医学講座胎児医学分野(室月研究室)
というポストのある研究者だと知ったときは驚いたな。医学分野では博士はどうも専門知識と批判的な思考力の指標にはならないという新鮮な気づきを得た。

ところでPCRの感度からしてマスターマインドが誰かということが問題になる。厚労省の入れ知恵によるデマであれば70%一択だったのではないかと思うので。以前に述べた仲田洋美は感度の下限を40%だと言っていたので、独自の数字を出す以上こいつもおそらく厚労省の入れ知恵ではなさそうだ。しかし俺自身も素人だからよくわからないのだが、条件付き確率とは言え、全感染者のうち半数も拾い上げられない精度の検査というのは果たして検査の要件を満たしているのかどうかが気になる。ランダムにサイコロを振るより成績が悪いということだろ?ならサイコロ振って決めとけや感がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿