このPCR検査の偽陰性研究,Stanのモデルで階層ベイズで推定していて,コードとデータはGitHubで公開 https://t.co/rvuLYQWkBM されてます.ざっと見た限り変なことはなさそうですね.といいますか,これが事実だとしたら,全国民にPCR検査をとかとち狂ったことをおっしゃる方々はどうするのですかね… https://t.co/iz4Xrb3f6L— Yuta Kashino (@yutakashino) June 2, 2020
撃墜数を増やすことが隔離の前提なのに、撃墜率という求められてない指標を設定するって何がしたいんだろうか。ことここに至ってこの程度の知的水準というのは、やはりこの国はあらゆるSTEM人材の育成に失敗したんじゃないの(真顔)COVID-19のRT-PCR検査,偽陰性が多く効率的ではないし,一人当たり2万円くらいのお金もかかるけれど,社会人のマナーとして安心安全感が一番なので的な感じになるのですかね….まさにPCR検査しぐさ…— Yuta Kashino (@yutakashino) June 2, 2020
0 件のコメント:
コメントを投稿