コロナ宿泊療養者の食事について国から予算が手当てされており、一食1500円、一日4500円上限
— Shoji Kaoru 【㊗️大阪市廃止否決】 (@Shoji_Kaoru) January 23, 2021
にも関わらず、大阪では一食300円にも満たないような内容の粗末な食事しか提供されないのはどういう事だろう!?
中抜き、(維新関連の)業者との癒着がないか確認せねばならない#大阪のコロナは維新の人災 pic.twitter.com/ZpKgmKKm8z
今日の大阪府内のコロナのホテル療養者の昼食です。
— まりぴい (@pinetmari) January 12, 2021
お薬の処方は一切なし。
一日2回の安否確認(スマホで)のみ。
このような食事では、健常な人でも野菜不足で体調壊します。
改善を望みます。#大阪#コロナ#ホテル療養#野菜不足 pic.twitter.com/nvuAVtFH7e
上は神奈川県の療養者に方の食事です。出したらよいの吉村氏。いい加減府民も投票はやめるべきでは?困ったとき助けてくれない。 https://t.co/MFvNuX7Zlo pic.twitter.com/1UAJitnFUh
— 太郎わんわん (@2sMgQYSrQZbYbFe) January 24, 2021
pic.twitter.com/f1O6p0Mvk5
— ウサギ (@nekotausagi) January 24, 2021
朝食のパンはおそらくオリエンタルベーカリーだと思います。喫茶店なんかにパンを卸している業務用のパン店のものです。ここ安いんです。菓子パン一個百円程度でした。今は値上がりしてるんかもしれへんけど。
神戸市のホテル療養では、こんなんらしい。
— あめふらし (@faGGAbLsoK6aBK6) January 24, 2021
レンジは廊下にあり、たまに食後に菓子パンが出るとか。普段、甘い物苦手でも隔離中は差し入れもできないし、ストレスもたまり食べたくなるのでありがたいと。 pic.twitter.com/A9AKNY03Io
大阪で新型コロナの死者が多い理由、報道では本当に「大阪では3世代が同居してる世代が多いから」ということになりつつあってヤバいにもほどがある。この話、吉村知事ほか「そう言ってる人がいる」というだけで、客観的なエビデンスは何もないんやで。 https://t.co/aV1pC2E58V
— ncc1701 (@ncc170116) January 24, 2021
まあここまでくると確信犯だろうな。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) January 24, 2021
こいつを人道に対する罪で裁こう。裁判にかけて有罪にしよう。しかし人が愚かであることを前提とした制度設計は可能というか、まあ普通だが、evil であることを前提した制度設計は無理だよ。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) January 24, 2021
0 件のコメント:
コメントを投稿