2020年7月23日木曜日

何が必要で何が必要でないかは個人が決めるのであって、厚労省に差し出がましく決めて頂く必要はない

「アルコール濃度高い酒で消毒」家庭では推奨せず 「高濃度エタノール」は医療機関優先

J-castニュース, 2020年4月14日
国民主権の原則なんかこいつらにはハナから頭にないということがよくわかる話である。 厚労省は各メーカーが安定的に供給できるように努めれば良いのであって、個人(各家庭)が必要なものがエタノールか石鹸かを決める必要はない。悪名高い「エタノール優先供給スキーム(笑)」のなしたことを思うと、無能は余計なことをして医療従事者の足なんぞ引っ張ってないで、さっさと検査体制を拡充しろよ間抜けどもが。

 「各家庭は石鹸で」しか思いつかない間抜けには、各家庭には消毒すべきものが手しかないと思っているんだろうな、想像力のないことだ。iPadを石鹸で洗ってみろよ(笑)低能どもが。

0 件のコメント:

コメントを投稿