まあしかし失敗したとは言っても、国語と英語に関してはとくに現時点ではそれほど文句のない結果が出たので不幸中の幸いではあったということにしておこう。 作問も自分でできるようになるときっと問題の心がわかるんじゃないかと思うんですよね。なので今後暇をこいたら「なつかしのセンター試験」などと称してもしセンター試験が続いていたら出題されたであろう問題を作って公開してみるというのは面白そうである。ここで必要になるのは
latex
のセンター試験向けスタイルファイルである。誰かが作ってるといいのだが。センター本番やマーク模試といったプロが金と時間と人を集めて作ったものに敵うはずはないので遊びでしかないのですが、まあそれはそれとして。誰か既にやってないのかしらね。恥ずかしいから誰もやらないのかな。野矢茂樹とかはやってもいいんじゃないの。
技術的な話は知らんが、漢文のスタイルファイルは既に金水敏のkunten2e.styとか藤田真作による
sfkanbun.sty
といったものがあるのだから、車輪の再発明みたいなことはせずにそれらをうまくつなぎ合わせることで済ませたい。古文には何か独自のスタイルが要るか?まあ要らんような気はする。
0 件のコメント:
コメントを投稿