2018年11月19日月曜日

日本ファルコムのBrandishシリーズ(for PC-98)に韓国語,中国語&PC DOS版があった話

PC-98上の傑作アクションRPGとして(個人的に)呼び声の高い、日本ファルコムのBrandishシリーズに韓国語版と中国語版が存在することを知った。韓国語版は、1996年という出た時期からしても、当然ながらガラパゴス規格であったPC-98システムへの移植なんてことはなくて、Windows95への移植だと思われる(未確認)し、韓国語版も中国語版もおそらくPC DOS版だろう。そしてこのことは、Wikipedia英語版の記事にも日本語版の記事にも書かれていなかった。

※追記(2018-11-20): どちらもDOS版の模様。

韓国で日本文化が解禁になるのが1998年だったようなのでその前から移植と翻訳とかローカライズに取り組んでいた人がいるんだなと思うとBrandishのコンテンツ力たるや偉かったんだなと思うと同時に、そのコンテンツ力はせいぜい東北アジア全域どまりであった事実に思いを馳せて少しだけ涙した。まあドーラ・ドロンのようなビキニアーマー全開のキャラクターは女性差別が罷り通る未開の地東アジアだけで当時許された表現かも知れんしな、俺も当時は好きだったが、今ではそのまま再販するには許されない部分があると思う。

ちなみに韓国語版のサークIII (Xak 3)とかも存在するらしい。PC-9801の存命期間を考慮すると当然ながら1996年以前の移植なのでこちらはPC DOS版であろうか。もしかすると日本語でもPC DOS/V版は存在するんでしょうか、よう知らんが。韓国も中国も隣接しているのに本邦産コンテンツの及んだかどうかについて興味のない人は多いんだろう(まあそれはそうだろうが)、かつての日本車についての世界的普及ぶりに饒舌な人が多くいたのとは対照的である。でもこの道が2000年代以降本邦産業が活路を見い出せるひとつの道だったんだぜ、今はもう見る影もないようだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿