菅の「お気持ち」を代弁しちゃう間抜けに対して同業者はなぜこんなにも手ぬるいのか。という感じある。まあ弊社でもやってる話だから強く出ても恥ずかしいだけというのはあるかもしれんが。
毎日・秋山記者の記事。菅番記者の本音が出ていて非常に興味深く読みました。記事を読んで思うのは、そもそもなぜ「進行役を担う」幹事社が、東京・望月記者が質問できるような運用をしないのか、という根本的疑問です。望月記者が質問できていれば問題は発生していません(続 https://t.co/nnreiiFV4T— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 6, 2020
0 件のコメント:
コメントを投稿