2018年6月4日月曜日

メモ:政府でっちあげの「佐川主犯説」が崩れた日

世の皆様には高い能力を(お持ちの場合には)社会が良くなる方向、または権力による悪事を暴く方向に使っていただきたくある。不当に便宜を測ったり決裁文書を改竄したりにばかり使ってると正しく使ってるとは言えんわな。もちろん私利私欲のためだけに使うのでもなく。 どうして「命令もなしに」かつ「忖度もなしに」公文書の改竄ができたのかわかりません、と財務省は会見で言うとるらしいがそんなもん明らかでな。お前らは思想的にグルだから自ら主体的に加担したんですよ、この狂信者どもが。酒井弁護士についての記事(上ツイートを参照)を見ろよ、同じタイプの人間が学園の代理人だったわけですよ。この事件のプレイヤー全員が全員カルトに毒された狂信的ネトウヨだった、ということになるだけですね。命令の存在を伏せずにおいた方がまだ説明が穏当だったんじゃないでしょうか、命令に盲目的に従ったことになるだけですから。知らんけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿