まあ笹本裕氏は法学部の人やからな。たぶん巧妙に隠せてるという自己認識をお持ちのネトウヨの類なんだろう。と以前に書いたんですが, Twitter日本法人のこの適用方針は「わざと」で確定だろうなという指摘を見た。まあ俺もそうだと思う。
これを機械的だということはもうできないだろうな。これが機械的だという話は 「差別語を含む発言は無条件に凍結」ルールより優先して 「差別語と、語としての"RT"を含む発言は凍結の前に人手等で判断」ルールを機械的適用できないという話なので、技術云々の前に論理的リテラシー(ってなに?)がない。高等教育以前の3R'sの敗北ですわね。なお、小賢しい間抜けの例がこちら:わざとやってますよね? @TwitterJP pic.twitter.com/rMWTJqtxEl
— C.R.A.C. (@cracjp) June 22, 2018
この上の人はエンジニアの人が"RT"にマッチする正規表現ひとつ書けないとかそういう話をしてらっしゃるのでしょう。 地の文と引用という入れ子の構造を表現する文脈自由文法が書けないとも思えないけど、まあそれはやったことないので知らん。 だいたいそんな文法規則書くまでもなく、最低限の文字列検索ないし正規表現しか選択肢を持っていなかったとしてもできることがあるのにそれをやっていない以上は悪意が推定できるという話でした。むしろ機械的にやってるからだと思うんだが(引用RTをリンクではなく地の文として記載した場合それはアルゴリズム的に自分が書いた文章として扱われるのだから)
— なんだこれ (@kumakuma072119) June 22, 2018
以下、これが機械的ではないという推定を、「正規表現」とか「機械的ルール適用」みたいな道具なしでやるとこういう話になるんだろう。人文科学的というかなんと言うのか知らんが。
だいたい、これまではTwitter JPは機械的に対応しているだけである説も有力だったのであるが。ほんまにそうかな?
— ねずみ王様 (@yeuxqui) June 22, 2018
セコイ悪意というものを随分と見てきたからね。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) June 22, 2018
法律家の方によると「取締は機能してない」という程度なんですがこれはなんなんすかね。やだな。セコイ悪意にはいろいろあるけれど、人が権力を手にした時には、その大小にかかわらず、ほぼ確実に発揮された。積極的に行使される悪意はしかし稀であり(なかなかそういうガッツのあるひとは少ない)、だいたいは不作為のようなかたちで発揮されたものだ。文字通りの嫌がらせ。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) June 22, 2018
日英語両方でTW見てるけど、日本語の @TwitterJPは確かにおかしい。英語の@Twitter では、日本語TWにあるような所定民族への醜い投稿を見ない。GOP支持者だってNワードとか使う奴は見ない。憎ったらしいこと言う奴も、差別用語じゃなくて議論で勝負してる。JPの運用はおかしいhttps://t.co/nHU2Mn8Jfl
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) June 24, 2018
例えば日本語TW界で在日コリアンに粘着してるアカウントを見ると明示的差別用語を使っている。でも通報してもそのまま。英語で炎上トピック見ると、議論の内容で喧嘩してるんですよ。事実認識やロジックで。自分に見える世界が全てじゃないけど、明らかに@TwitterJPのヘイトスピーチ取締は機能してない
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) June 24, 2018
0 件のコメント:
コメントを投稿