27日夜のTBS報道特集には、拘束期間中の日記が出ていた。日記はつけてよく解放時に持ち帰っていい!なぞ解きが必要 pic.twitter.com/T1W9cgIY6v— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) October 28, 2018
ジャーナリスト 例え子供だって誰でも名乗るだけでなれるんですよ。単なる私と同じ売文業 文章を書くのを商売にしているに過ぎないのです。偉そうにしている人や他人に迷惑掛けても平気な人、売文業の同業として虫酸がはしる。— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 25, 2018
日本政府がーとか、馬鹿だと思う。政府が金を出す事は全ての海外にいる日本人を危険にさらす行為です。日本人誘拐すれば、政府が金を出すとテロリストや犯罪者にしらせるのと同じなのです。— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 25, 2018
橋下徹さんの意見に賛成です(言い方は別として)。迷惑をかけたら謝罪して、お礼を言うのが人間として当たり前のことだと思う。人間として当たり前のことができない人に、公共の電波を使って「英雄」だなんて軽々しく言って欲しくないですよね。 https://t.co/kY7e57DZhU— 堀義人 (@YoshitoHori) October 27, 2018
橋下徹「安田純平は早く謝れ。失敗して税金で保護された奴が英雄なわけねーだろ」 | netgeek https://t.co/Vd8AzjOYrH pic.twitter.com/z4wSAVXN4R— netgeek (@netgeek_0915) October 26, 2018
この人には敬意ははらえません。— 高須克弥 (@katsuyatakasu) October 24, 2018
兵士ではない。兵士ならば敵に媚びる捕虜だ。
出でくるときは定番の作法を守ってほしい。
まず「恥ずかしながら・・・」と謝りなさい。 https://t.co/jolKTVKnpi
「私独自の意見は、特にない」のだそうです。中傷する他人の発言を散々並べておいていやはや何という韜晦ぶりだなとは思うのだが、まあこれがやり口なんですねという気づきを得た(何のやり口かは知らんが)。はやく定年になって黙ってくれることを祈るばかりである。松本人志「(安田純平)生きてて良かったと思う。ただ、個人的に道で会ったらちょっと文句は言いたいと思う。極端な話わざと人質になって身代金折半しようやみたいな奴が出て来ないとも限らない。もしくはそういうISの参加の仕方する奴が出てくるかもしれない。そう考えるともう行って欲しくない」 pic.twitter.com/9oDy03942v— ブルー (@blue_kbx) October 28, 2018
以下をご覧下さい、「私独自の意見は、特にない」方がとくに(何らかの点で)気になった意見だそうです。うーん、私独自の意見は、特にないので。 https://t.co/0gKUndXHgZ— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) October 28, 2018



0 件のコメント:
コメントを投稿