2021年8月18日水曜日

コロラド先生著作 『誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?』メモ

ハーバービジネスオンラインで読んでた頃から結論に異論は一切ない。ただし細部でいくらか気になる点がある。
  • p. 257 神奈川県医師会登場 (ただし名前はなし)
  • p. 277 「殺人奴隷省」改め「累犯行政犯罪組織厚生労働省」が登場
  • おそらく筆者は「サージカルN95」と「スタンダードN95」を混同しており、本来ならば「サージカルN95」と書くべきところを全て「N95」と書いている
  • おそらく筆者は大袋の2枚以上入りKF94をご存じない
神奈川県医師会の件は、連載から出版までの間猶予があったのに名乗り出て謝らなかったということで実名にしてもよかったと思うけど、まあスラップ訴訟を喰らってしまうだろうから名案ではないのかもしれない(何しろ相手は開業医のギルド(?)なんだから金をしこたま持っていて訴訟費用には事欠かないはずだからな)。

俺は「殺人奴隷省」の呼称がよかった。きっと編集者が直させたに違いない。

3Mの技報によると、サージカルN95とスタンダードN95の違いは、医療用なのはサージカルN95だということだ。医療用マスクはFDAから「サージカルマスク」の認証を得なければならないし、フィルター効率95%以上を名乗るにはNIOSHからN95認証を得る必要がある。医療用の例は3M 1870+, 非医療用であるスタンダードN95の例は 3M 9330+ がある。どちらもAuraというブランドのフラットフォールド型でKF94に似た形(おそらくこっちが本家)。医療用の典型例は 3M 1860 でこれも当然ながらサージカルN95だ。


あと、「シクヤク先認可」は食薬処許可のことだと思うけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿