岩田先生はPCR抑制論者だと思ってたけど違ったんですね。 https://t.co/2sd5idmUQ5 pic.twitter.com/uDMfzeH0jf
— horininna (@horininna) August 24, 2021
— horininna (@horininna) August 24, 2021
岩田健太郎の軽い軽い発言がコンパクトにまとまってて必見。ホントこの人はマスク不要まで唱えてたんだから、いちいちやたら強い言葉で発信するよりも過去の軽率な発言を真摯に省みたほうがいいんじゃないのか。 https://t.co/7ClwE7a0sa
— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) August 24, 2021
わっ、なんかとんでもないの、見かけちゃいました! pic.twitter.com/WUHdZLKdlU
— わきまえないぴっち 삧치 ∀ (@zpitschi) August 25, 2021
岩田先生はもう逃げ切るのは無理ですよ。
— suna (@sunasaji) August 25, 2021
検査抑制の何が批判されているのかを謙虚に認めて、正面から謝る以外に、あなたがたがこれから信頼を取り戻す術はどこにもありません。
むしろそれができる勇気を持つ人が少ないから、日本の「社会的」検査の状況は未だに他の先進国に大きく遅れているのです。 https://t.co/oAESWiRSDZ
無意味なPCRは無意味なPCR、京都府立医大と京大が出した「無症状でもPCR」は古き悪しきとりあえず検査な間違ったやり方です。「水際対策」にはなりません。院内感染対策は判断が前提で、検査はサブです(PCRするというオプションはありますが)。 https://t.co/o0owQTj73R
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) April 16, 2020
0 件のコメント:
コメントを投稿