2021年8月27日金曜日

GFRIEND 여자친구 はいいぞ

KPOP のすげえところはグループ名から曲名に至るまでだいたい韓国語名と英語名 (韓国語名の英訳とは限らない) の両方があることである。(日本語とか) 韓国語の様な、使う人は少なくなくても地域が限定されている言語だけで表記するよりはより世界に受けやすいという判断なんだろう。まあそういうのはおまけの影響力なのかもしれん、内容がすぐれてさえいれば言語は大きくは関係ないのかもしれんけど。とはいえ本邦の小説家がノーベル賞をもらったりするのは言語に関係なくその作家らのみがその当時優れていたからではなく、英語への翻訳が存在するほど本邦の国力が当時あったからというだけの話だろうからな。

GFRIEND は韓国語名では여자친구 よじゃちんぐ で女性の友人を意味する、というかガールフレンドだわね。여자 よじゃ が女, 진구 ちんぐ が友達を意味するようだ (調べてはいないが、たぶん間違っていない)。2015年はTWICE、2016年にもっともMVが閲覧されたのはTWICEとBLACKPINKなのでコップの中の嵐だったのかもしれないのだけどまあそれはいい。ともかく2016年前後に頑張った成果が最もよく現れたグループのようだ。で実際2016年発表の ROUGH のパフォーマンスはすごいと思う。歌とダンスだけでなく、曲が弦楽器を用いて演奏されており凄くいい。なお、弦楽器を用いるのがこのグループの作曲家の一つの特徴だったらしいのだけど、余談ながら、Laboumの상상더하기さんさんどはぎ でも弦楽器が用いられており大変に気に入っている。

すごいのは初期ではこの三曲。最近のものは見ていないのでわからない。

  1. ROUGH 시간을 달려서 (しがぬる だるりょそ, 意味: 時間を駆け抜けて)
  2. Me Gustas Tu 오늘부터 우리는 (メ・グスタス・トゥ, おぬるぶと うりぬん, 意味: 今日から私たちは)
  3. NAVILLERA 너 그리고 나 (の くりご な, 意味:あなたとわたし)

ROUGHは本当に悲愴な表情で歌い鬼気迫るダンスを踊るので、怖いぐらいに素晴らしいのだ。メインボーカルである 유주 Yuju ユジュさんの一人頭抜けた圧倒的な歌唱力が悲愴感を幾何級数的に倍増させる。ボーカリストとしては2番手の은하 Eunha ウナさんだが、この人はリードボーカリストということに加えてやたら可愛らしく美しいという特徴がある。嘘だと思う向きはNAVILLERA の各サビパートの終わり「あ・ぬ・れ〜」で彼女がアップになる瞬間を映すステージパフォーマンスのTV映像を見てみると良い。ここで시간 しがん は時間の意味である。日本の漢文語学力の大半は朝鮮半島から来ているのだから、この日本語との語彙の共通ぶりは不思議でもなんでもない (朝鮮半島から来た渡来人は漢文ができるので朝廷で重用されたという話が日本書紀にあったはず。王辰爾とか)。

Me Gustas Tu はたぶんロマンス語の何か。最初はフワッとしたメロディからイントロが入るので可愛らしさを推してくるのかと思いきや突然曲の感じが変わって (ここらへん専門用語はわからない。楽典がわからないから) ダンスが超かっこよくなる。

Navillera は韓国語名と英語名 (おそらく英語名とは言えずローマ字名) が異なるなかでもだいぶ程度が甚だしいものだろう。 私は韓国人だという掲示板の書き込みから情報を得ただけなので正しくない可能性がある、よってここはメモとしておく。나빌레라 なびれら はどうやら朝鮮王朝時代の古語らしく現代では使われないらしい。「蝶の様に/な(美しい)」という意味なんだそうだ。面白いのは、朝鮮語の子音 ㅂ はローマ字で b と表記しても v と表記してもよいらしいということ、さらに ㄹ をローマ字で l と表記しても r と表記してもよいらしいということだ。つまり朝鮮語が母語の人は英語の子音 b と v を、さらには l と r を区別しないということになるのかもしれず(もちろん英語を訓練した場合はその限りでない)、まあ日本語と似た点があるものだなとちょっと面白く思った。

まあしかしTWICEとBLACKPINK を知らずにKPOPを知ったとは言えんかもな。それとて女性グループばっかりだし。

0 件のコメント:

コメントを投稿