— T-T (@tcy79) March 1, 2020
発言内容に関しては
社会的事象をめぐって公共的な認識を立てるために参照すべき領域の確定、内包と外延の操作、概念のレベルの操作、量化子の操作、妥当な演繹の利用、帰納的推論に求められる一応の条件等、思考に必要な基本的スキルをほとんど身につけないまま緩いというよりもだらしのないアナロジーっぽいものを発動させれば考えることになると意識さえせず見做してしまっているがゆえに考えると呼ぶに足らない言葉のようなものを発しながら自らは考えていると思っているように見受けられるという評価。最近の千葉雅也氏は知らんが古市牛丼憲寿氏と同じなのであればまあやはり同じ箱に入れるしかないだろうな。 この箱というのはつまり白井聡が言った「リスト」と同じものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿