2020年3月30日月曜日

「指数関数的増加だが爆発的増加ではない」というときの"爆発関数"とは何か?

これがリスクコミュニケーションか。俺も全く同じことを思ったんだよな。こんなに信用できない専門家がいるんだなあと思うとともに、まさに彼の発言内容というのは厚労省の統制下にある様子を匂わせていた、それが東京都の会見でどう生かされているのかは知らんが。
実際、彼の発言内容は厚労省の統制下にあると言う事実は本人がのツイートから明らかである: かれもよくある「イエスマン以外の学者はいらん」と思う官僚たちにとって有用な小道具だったりするんだろうか。偉い人たちが国庫を自分の財布みたいに私物化する発想もまるでわからんし、わからんことばかりだ。まあいずれにせよこの西浦先生はダメそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿