2020年3月25日水曜日

米の会社を本邦に持ってくると途端に御用商売になる件

Amazon.jpでは高値のマスクが売られていても米Amazon.comがすぐに出品者をバンして閉め出したりした迅速な対応とはうってかわって放置されすぎだし、米BuzzfeedにせよHuffpostにしても本国ではバイラルメディアだとしてもジャーナリズムの線は忘れないのに比べて本邦のBuzzfeed日本版は岩永直子を見れば御用なのは明らか、Huffpost日本版もひろゆきを持ってきた高崎順子や中村かさね他御用揃いだったりする。特筆すべきはTwitter日本法人だ。まあTwitterは米でも批判があるんだろうが、米の会社を本邦に持ってくると軒並みデタラメな御用商売になるのは本邦が植民地状態だということを示しているんだよな。知らんけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿