2018年9月12日水曜日

メモ:石狩データセンターが非常電源で全道停電を乗り切った話

これは昔あったプロジェクトXみたいな感じだわね。番組のほうは変なのもあるようだが、こっちは本当に凄いらしいので素直に感心する。 しかし思うに国営のサーバ群が(きっと)あるはずだけどそれはどうなってんだろうね?そういえば存在からして知らんわ。 たとえば公文書を置くサーバが民営なんてことはまさかないだろうと思うのですが、まあどうでもいいです。 もちろん上の抗議自体は正当だけれども、この「不安を煽る」という言葉遣いには剣呑なものを感じるな。 福島の甲状腺癌の話のときに「スクリーニング効果」とか「過剰診断」やらといった言葉を振り回す人が好みそうな言葉遣いである。 まあここらへんがおそらく繋がっているんだろう。国立天文台にいる御用も含めて、ほんとうに理路がおかしな人が変なところにいますわね。

0 件のコメント:

コメントを投稿