『オーバードクター』とか『学歴難民』といった
Wikipedia
記事を見るわけだが、こういった記事の出典がロクにないまま文科省への怨嗟の念が縷々綴られるのを見ると問題の根は深そうだわね。当事者が書いてるのなら普通もっとマトモな体裁になるわけでしょう?それが独自研究程度の記述にしかならないって、当事者が論文執筆能力を持たないと言っているようなものじゃないか
(おそらくそうではないのだろうが)。それに似た記事が多く作られるのもよくわからんわな。どちらかと言うと『日本における(大学院重点化|ポスドク一万人支援計画)政策の失敗』というような題の記事
(またはセクション)
でまとめるべき話なわけだろう。いずれにせよ
Wikipedia
日本版がそういった研究の集積をする場になっていないという有様なのは受ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿