同じ数字が出てくるぐらいなら偶然ってことはあるだろうが、表の上の制約を満たさない集計結果なんかプログラム書いて自動チェックすればいいのに。Excelでそのぐらい簡単にできるだろ?和がおかしいとかであれば俺でも出来ると思う。東大卒の官僚ばっか集めておきながら、一体どんな仕事やってんだ?もしかして人手が足りなすぎて寝てないとかそういうオチか。それにしてもおかしいのは1週間でちょうど倍になるように二ヶ所でなってるところやな。これはもう細工だろうなあ。改竄やらメイキングが得意な厚労省だから、これが例外だと思える根拠がない。これ、詳しくは21:00からの石垣のりこの配信で説明しますが、都道府県別の発表の足し算と合わない。 https://t.co/c9gl0iSAs7
— 横川圭希 (@keiki22) April 9, 2020
厚生労働省の発表データで奇妙な数値を発見した。
— Kanayama Kohei (@koheikana) April 9, 2020
3/30と4/1の累計感染者数を2倍にすると、
4/6と4/8の厚生労働省発表の累計感染者数とピッタリと一致する。
確率的にあり得るのか?甚だ疑問だは、真偽は置いといたとして、
推移としては、7日後に累計感染者が2倍になっている。 pic.twitter.com/qKTB4gLZc5
0 件のコメント:
コメントを投稿