2020年4月28日火曜日

現代の教育勅語としての道徳科指導要領

指導要領ご存知ないとはな。まさかとは思うが、現代の教育勅語としての道徳科の指導要領に書いてあるぞ。道徳科以外は事実の体系だけど道徳科だけは内面化させるべき価値の体系が書いてあるからな。 指導要領はこちら。
[遵法精神,公徳心] 法やきまりの意義を理解し,それらを進んで守るとともに,そのよりよい在 り方について考え,自他の権利を大切にし,義務を果たして,規律ある安定した社会の実現に努めること。
ここで書かれている「義務」が憲法に定めた義務でないことは明らか(児童労働の義務ですか?子供に教育を受けさせる義務ですか?駄菓子を買うときに消費税を払う義務ですか?)だろうからな。知らんけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿