— 大脇幸志郎@『「健康」から生活をまもる』6月発売 (@0waki) April 16, 2020ちなみに上の記事とは直接の関係はないが、最近の牛丼氏の書き物についての評価はこちら。
大学で社会学を学んだとは思えぬ、衝撃なまでの無知・・・。高校レベルの現代社会も知らずに、なぜテレビや新聞に出る・・・。ニューディールってしらんのか。— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 23, 2020
しかし、ものを正しく考えられないというのは、しかし日常語で言うと間抜けということなので、頭が悪いにもほどがある。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 23, 2020
頭そんなに良くないひとは、ものは知っておいた方がいい。— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 23, 2020
古市の「自由主義」観は、いわゆる表現の自由戦士と同型です。まあ「思想的ネットスラング」でしょう。— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) April 23, 2020
しかし上野千鶴子の目は、デカイ節穴だな。— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 23, 2020
上野千鶴子ちゃんと仕事しているのだろうか?という疑問を惹起したのは牛丼福祉論ではあったわけだし。— ねずみ王様 (@yeuxqui) July 24, 2015
また上野千鶴子のお弟子が炎上しているようだが、そんなことより、どうやら私はちびまる子の物まねが上手いらしい。— ねずみ王様 (@yeuxqui) October 13, 2014
まま、さすが上野千鶴子のお弟子だという気がしないでもない。— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 20, 2013
牛丼みたいな間抜けをしかし人前に出すなよ。東大も。— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 23, 2020
新聞を開いたら、「識者」として、牛丼やスリーパー・セルや、ネトウヨ漫画家がファシストをほのぼの善人に描いた漫画を連載していて、多くの人は正しく判断できるだろうか?— ねずみ王様 (@yeuxqui) April 14, 2020
牛丼は牛丼と呼ぶべきであって、一緒にされれば、社会学者には迷惑であろう。— ねずみ王様 (@yeuxqui) March 19, 2020
しかし日本の論壇って、牛丼とかスリーパーセルとか、すげえことになっちゃったな。— ねずみ王様 (@yeuxqui) November 25, 2019
0 件のコメント:
コメントを投稿