ほんまカースト制な。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
JOCの会長も元々は名誉職で無給だったのが、「無給では優れた人材が集まらない」と今の会長が月給130万円にしたんだよね。その会長と言うのは竹田恒和さんという竹田平民さんのお父さんです https://t.co/CGx8yMCakK
— Simon_Sin (@Simon_Sin) August 20, 2018
しかし五輪の変質が明確になってしまったのに、ボランティアだけ以前のままというのがそもそも齟齬を生じている。お友達の五輪なのであるから、お友達でやるしかあるまい。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
東京オリンピックは「4500億円」の収入を見込んでいるけど、費用が「1兆8000億円」。赤字をどうすんのさって思ったら、小池百合子さんがこんなことを言ってたんですね。 pic.twitter.com/vtAAwKbho4
— sarah(この国法治国家だったよね?) (@lovelovesarah) August 21, 2018
いや、そもそも五輪で黒字を出さねばならないという前提がですね。オリンピックって何だったのかということが完全に忘れ去られたあとで、いまさら、まあ何を言ってもむなしいわけですが。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
ただまあ、自業自得だと思うんですね。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
まあいずれにせよ、オリンピックも民営化、民間活力、集中と選択で頑張ってください。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
なんかまあ、自分たちで基盤をぶっ壊しておいて、なに都合のいいこと言ってんの?と思うわけですが、時間もないし、プロパガンダで全体主義的にやるしかないですよね。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
ロンドンの銀メダル原価2万円。
— ゆかりん (@wakakowacaco2) August 20, 2018
この記事によると金銀銅合わせて5000個。銀が約1600個と仮定。
2万×1600個=3200万円。
対して五輪招致委員会の虎ノ門オフィスの家賃は1ヶ月4300万。
東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ: 日本経済新聞 https://t.co/WhYNhdb2ah
こういう議論になるよね。だってそれで20年、もっとかな?やってきたんだもんね。今さらオリンピックだけ緊縮は悪とか言われても困るよね。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 21, 2018
五輪ボランティア問題は非常にややこしくて、例えばロンドンでもリオでも同じように運営されたわけだが、どうも東京大会はそういった公共性の感覚を作り出すのに失敗しているのだよね。つまり五輪を通じて利益を得る私企業の姿が他国よりも丸見えになってしまってるんじゃないかと。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 19, 2018
レガシーの件もそうだが、綺麗事や建前すらマトモに貫徹できない国になっちゃったんだなぁと。https://t.co/UvebYqNYz5
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 19, 2018
再生金属でメダルというのもレガシーの延長なのだろうけど、実現可能性の低い願望を無理に実現しようとして現場にしわ寄せという構造って、まさにインパールそのものなわけだし。https://t.co/MUhcmlV0zm
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 21, 2018
働くことというか、「個人が何かを為すことによる社会貢献」という感覚の喪失度かも。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 21, 2018
元をたどれば、個人の貢献を(公共性ではなく)国家主義や特定集団の私的利益のために搾取してきたこの国の「伝統」を、皆が直感・肌感覚レベルで理解しているということかもしれません。https://t.co/kj2nvWfrci
こんなことやったら余計にボランティアが集まらなくなる逆宣伝だと気づかない程度にはバカの集まり
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 21, 2018
パソナ、東京五輪のオフィシャルサポーターに:日本経済新聞 https://t.co/V7f3dnpz2a
しかしこの2012ロンドン大会のレガシー、日本じゃほぼ全くと言っていいほど知られてない&報道されてないのって、そもそもマスコミに「オリンピックってそういうもの」という発想がゼロだからなのか、それとも実態を知ると日本人が呆れるor絶望するからなのか。https://t.co/aLwL2LnWq9
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) August 21, 2018
つか公園増やしたりするとか、そういうこともできてないわけでな。まあ、戦後最低に無能な政治家として名を残す可能性の高い石原から出た話だからなあ。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 22, 2018
異常事態だよ、ここまでくると。 https://t.co/0mUxZQTePh
— Takashi Matsui (@tmrowing) August 21, 2018
基本的に五輪はショービズになったので、ボランティアによる開催はそぐわなくなったということであろうから、あらためて人件費を計上してやり直すべきであろう。建築の方ではよくあることらしいので、問題はあるまい。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 22, 2018
0 件のコメント:
コメントを投稿