この話は素直にうらやましいですわね。まあインドネシアはインドネシアで人権状況は真っ黒のようですが(下を参照)。ボランティアの日当は最低賃金の2~3倍に相当。組織委ボランティア担当者は「当然の報酬。予算も確保しており、しっかり支払う」。アジア大会(インドネシア)のホワイト(というか当たり前)さが、東京の黒さを引き立てる。https://t.co/kwhnQsU4zc
— 添田孝史 (@sayawudon) August 19, 2018
インドネシア警察、犯罪者を多数殺害か アジア大会前に https://t.co/bVMknC4x9R @cnn_co_jpさんから
— アムネスティ日本 (@amnesty_or_jp) August 19, 2018
やっぱり戦時中。
— 街はずれのガレージ (@garage2018_04) August 20, 2018
東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ:日本経済新聞 https://t.co/QIxagVD93a
「ぜいたくは敵だ」のコピーは暮しの手帖の人だったのか。それと糸井と暮しの手帖の関係がわからんけどもあれ。今度は誰が贅沢は敵だ!とかコピー作るのって、書きかけて、そうかー、コピーライターから暮しの手帖みたいなストーリーなぞったのかーということをようやく気がついたわ。二度目は惨劇だなあ。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) August 20, 2018
0 件のコメント:
コメントを投稿